2013年2月24日日曜日

dynabook AX/52F 起動しない、バッテリーなら大丈夫(更新)?

どうも0E128はこの機種には最適とはいえないようです。まったくNGでもないのですが、ときどき元の症状が出るようになっています。このまま終わらせるのもどうかと思いますので、この際、元の部品(0E907)にトライする予定です。さてどうなるでしょうか?!同様のことを考えている方が他にもいるかもしれませんね。

一挙に解決か? 正常に起動できるようになったようです。詳細は次回更新時に。同じプロードライザを2個買っておいてよかった~。

最初はうまく起動していたのに・・・。

いつのまにか、ノートパソコンが起動しなくなりました。 症状は、メモリ不具合のような、マザーボードのような、よくわからない症状。

調べてみると、他の機種ではよく見られる症状のようです。 dynabook AX/52Fの電源が入らない。バッテリー起動なら大丈夫のようです。 ただし、バッテリー起動のあとACアダプタをつなぐと、電源が落ちたり、グラボのノイズが表示されたり、 BIOS起動時にもフリーズしたりと、ろくなことがない。

dynabook AX/52Fは大丈夫だと信じていただけに、ちょっと残念。 以下は、原因となっていた、0E907という部品(俗にいうプロードラーザ:Proadlizer)を交換して、 正常に起動・使用できるようになったという記録です。参考まで。

1) 0E128 をヤフオクで入手。 0E907 だったんですが、安かったので 0E128 にしてみました。

(写真は予備も入れて2枚)

2) マザーボード上の0E907をはがした跡

マイナスドライバではがして、余分なハンダを吸い取りました。

3) いろんな方の取り付け方を参考にして決めたやり方です。

ほんとは、両端がどちらもマイナスで、内側が2本ともプラスで実は電気的にはつながっている。

4) キーボードなどを取り付けてふたをしても納まるように折り曲げていますが、実際には少し浮いた状態です。

修理後、バッテリ起動、ACアダプタをつないで起動などいろいろやっても正常に起動・終了できるようになりました。 一応成功ですが、このまましばらく様子を見ます。

(2013.2.24 AM)

0 件のコメント: